スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年11月30日

官兵衛の名言21

こんにちは(^o^)

今日も今まで紹介してきた名言を

復習をかねて再度載せます(^o^)

みなさん是非この機会に覚えてくださいね!

草履片足、下駄片足

【片方に草履、片方に下駄をつっかけた不完全な状態でも、目的に向かってまっしぐらに走り出さねばならないときがある。たとえ態勢が万全でなかろうと、めぐってきた好機を逃さずとらえ、「つかめるものは、なりふり構わずつかんでしまえという意味です】

皆さん覚えていたでしょうか(^o^)

次回もお楽しみに(^o^)



  


Posted by なかつ at 17:47Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月29日

官兵衛の名言⑳

こんにちは(^o^)

今日も今まで紹介してきた名言を

復習をかねて再度載せます(^o^)

みなさん是非この機会に覚えてくださいね!



「我、人に媚びず、富貴を望まず」

この言葉は天下取りに貢献しながら、天下も恩賞も望まなかった黒田官兵衛の座右の銘です


明日もお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:48Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月27日

官兵衛の名言⑲

こんにちは(^o^)

今日からは今まで紹介してきた名言を

復習をかねて再度載せて行こうと思います(^o^)

みなさん是非この機会に覚えてくださいね!

天下に最も多きは人なり。最も少なきも人なり

【前者の人は人間を意味し、後者の人は有能な人材を表す。人はたくさんいるけれど、有能な人材は少ないという意味だそうです。】

みなさんこの名言を覚えていましたか?(^o^)

明日もお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:43Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月26日

官兵衛の名言⑱

こんにちは(^o^)

今日は官兵衛の気性を紹介したいと思います(^o^)

如水は豪放な気性の一面と同時に、細心綿密で、生活も質素といわれていました。

今週1週間始まりました
明るくがんばりましょう(^o^)

あしたもお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:28Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月21日

官兵衛の名言⑰

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

自ら進んで他の長所を見つけ、他を励ましむる水

【生きることを励ますのが本当の教育である】

最近寒いので風邪には気をつけましょう(^o^)

次回をお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:33Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月20日

官兵衛の名言⑯

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

指導するとは自ら学ぶこと、これは真理である。

【水は試行錯誤するように流れて行く、それを自分の姿とし投影して見る。】

明日もお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 18:00Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月19日

官兵衛の名言⑮

こんにちは(^o^)

今日はちょっと変わりまして、官兵衛の口癖を紹介したいと思います(^o^)

人の善悪を好き嫌いするな、人の善し悪しは使い手による

【如水の力は秀吉に警戒されるが疑念の権化みたいな信長すら、節度を守る如水の態度に、最後は信頼の念を持ったとのことです。】

明日もお楽しみに(^o^)



  


Posted by なかつ at 17:03Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月17日

官兵衛の名言⑭

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

自ら潔うして他の穢れを洗い清濁併せ容るるは水なり

【きれいな水は万物の穢れを洗い流し、清濁を併せ呑む】

皆さん休日はゆっくり休めているでしょうか?

皆さんにとって明日は良い日になりますように(^o^)

次回もお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:26Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月16日

官兵衛の名言⑬

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

精進は、心身の力をこめてひたすらに進むことである

【仕事に、学習に研究に、自分の人間形成に、自分のなすべく全て誠実に励むのが精進である。】

今週もお疲れ様でした(^o^)

土日で体力を回復しましょう!

良い週末を(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:24Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月15日

官兵衛の名言⑫

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

みずから潔-きよーうして他の汚濁を洗い、清濁あわせいるる量あるは、水なり

【人を管理するには、まず自分自身が常に水のように公平、且つ清潔あれということである】

明日もお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:44Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月14日

官兵衛の名言⑪

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

精進は、心身の力をこめてひたすらに進むことである

【仕事に、学習に研究に、自分の人間形成に、自分のなすべく全て誠実に励むのが精進である。】


最近寒くなったので風邪をひかないように(^o^)

明日もお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:33Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月13日

官兵衛の名言⑩

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

「常におのれの進路を求めてやまざるは水なり」

【不断の向上心を求め、褒め励ますには指導者自身が水のように常に自分自身をリードしなくてはなるまい。その為には、自分も不完全な人間だとの謙虚さが必要。】

明日もお楽しみに(^o^)





  


Posted by なかつ at 17:28Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月12日

官兵衛の名言⑨

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)



障害にあって、激しくその勢力を百倍し得るは、水なり

【修羅場を潜り抜ける度に、人間は大きくなる】

まさにその通りだと思います(^o^)

今週もがんばりましょう(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:33Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月09日

官兵衛の名言⑧

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

自ら活動して他を動かすは水なり


【水は高い方から低い方へ流れる。進路通りに進みやすいように、働きやすいように、条件を整備することが必要であるという意味だそうです。】

私が今までで紹介してきた中で

一番好きな名言です(^o^)

皆さん良い週末を(^o^)



  


Posted by なかつ at 17:20Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月08日

官兵衛の名言⑦

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

金銀を用いるべき事に用いなければ、石瓦と同じである

【官兵衛は大変な倹約家として有名だが、それは使うべきときに使うためであったといわれています】

皆さんもいざというときのために貯金を(^o^)

私はそんな余裕はありませんが・・・

明日もお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:30Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月07日

官兵衛の名言⑥

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

これはそちのためにしているのだ。乱心ではない。
わしが諸臣に嫌がられて、一日も早く長政の代になるとよいと思わせるためだ


【後継者のためにあえて自分は悪役を演じるという意味だそうです。】

さすがの官兵衛といった感じの言葉です(^o^)

明日もお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 16:51Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月06日

官兵衛の名言⑤

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

神明の罰より、主君の罰おそるべし、主君の罰より、臣下万民の罰おそるべし。

【神明の罰は、祈りて免れるべし。主君の罰は、詫びて赦しを受くべし。ただ、臣下万民に疎んぜられては、祈りても詫びても免れがたし。かならず国家を失うにいたる、最も恐るべし。という意味みたいです。】

官兵衛らしい名言ですね(^o^)

明日もお楽しみ(^o^)



  


Posted by なかつ at 17:24Comments(1)軍師 官兵衛

2012年11月05日

官兵衛の名言④

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

草履片足、下駄片足。

【片方に草履、片方に下駄をつっかけた不完全な状態でも、目的に向かってまっしぐらに走り出さねばならないときがある。たとえ態勢が万全でなかろうと、めぐってきた好機を逃さずとらえ、「つかめるものは、なりふり構わずつかんでしまえという意味みたいです。」】

時にはがむしゃらに取り組むことも大切だということが伝わります!

明日もお楽しみに(^o^)

  


Posted by なかつ at 17:22Comments(0)軍師 官兵衛

2012年11月02日

官兵衛の名言③

こんにちは(^o^)

今日の名言は官兵衛の座右の銘を紹介します(^o^)

「我、人に媚びず、富貴を望まず」

天下取りに貢献しながら、天下も恩賞も望まなかった黒田官兵衛の座右の銘です。

NO.2に徹した官兵衛らしい言葉ですね。

次回もお楽しみに(^o^)




  


Posted by なかつ at 17:48Comments(2)軍師 官兵衛

2012年11月01日

官兵衛の名言②

こんにちは(^o^)

今日の名言を紹介したいと思います(^o^)

まず自分の行状を正しくし、理非賞罰をはっきりさせていれば、叱ったり脅したりしなくても、自然に威は備わるものだ。

【自分の行いを正しくし、公平に部下に接すれば、叱ったり脅したりしなくても上司としての威厳が生まれるという意味みたいです】

部下のいらっしゃる方は参考になるのではないでしょうか(^o^)

明日もお楽しみに~(^^)



  


Posted by なかつ at 17:18Comments(1)軍師 官兵衛